ON SEVEN DAYS
お客さま満足度向上プロジェクト

「この街にあって幸せ」
そんなうれしい一言を、言ってもらえるように。
わたしたちは日々、そんな想いでお客さまをお迎えしています。でも、オンセブンデイズ “らしい” お店づくりはできているのかな?まだまだ行き届いてないところや、もっと良くできることはないかな?
そんな疑問から、わたしたちの新しい取り組みをスタートさせました。
オンセブンデイズがお客さまにもっと愛されるお店になれるよう、定期的にアンケートでお客さまの声を集め、いただいた声をもとにオンセブンデイズらしいお店づくりを追求し、改善に取り組みます。取り組み内容について記載した“カイゼンNOTE”をご覧ください。
KAIZEN NOTEカイゼンNOTE
お店ごとにスタッフが考えた、
取り組み内容をご紹介します。

2025.03.01
インスタグラムを中心に、店頭以外でもワクワクを
豊川本店(豊川市)

2025.03.01
お客さまがもっと買い物を楽しめるように、売り場の商品提案を見直し
緑丘店(岡崎市)

2025.03.01
挨拶やカゴ渡しをきっかけに、気軽に声をかけられる環境づくり
富塚店(浜松市)

2025.03.01
お買い物のサポートが出来るようなPOPでスタッフを身近に感じるお店に
西尾店(西尾市)

2025.03.01
POPや商品の見やすさをカイゼン
安城今池店(安城市)

2025.03.01
スタッフの「好き!」を伝える、ワクワクしてもらえる売場づくり
岩田店(豊橋市)

2025.03.01
スタッフ1人1人のレベルアップを目指し『オンセブンデイズ=親切!』へ
東島店(岐阜市)

2025.03.01
「価格表記の徹底」と「サポートスタッフの増員」でより快適に
滝の水店(名古屋市)

2025.03.01
お客さまの存在を意識して、一人一人の目を見て丁寧な挨拶
曙店(豊橋市)

2025.03.01
読んだらつい欲しくなってしまうような情報をPOPに込めて
ミュープラット金山店(名古屋市)

2025.03.01
見るだけでもワクワクする売り場、POPを作成し、お連れ様もついつい買ってしまうお店に
長久手店(長久手市)

2025.03.01
店頭ギフトの提案やPOPを増やし、選ぶのが楽しくなるようなお店に
如意申店(春日井市)

2025.03.01
お買い物がしやすいように、商品の価格や特徴などが伝わる表示方法を工夫
四日市日永店(四日市市)

2025.03.01
気持ちの良い挨拶と、商品の価格がすぐわかる売場へ
上志段味店(名古屋市)

2025.03.01
インスタグラム・LINEを通して、イベントや新商品の情報を素早くお届け
前山店(豊田市)

2025.03.01
価格が分からない商品や、見づらい商品が無いか見直し
半田店(半田市)
SHOP LISTショップリスト
オンセブンデイズは
愛知・岐阜・静岡・三重で
店舗展開中
愛知県
- 豊川本店
- ミュープラット金山店
- 岩田店
- 曙店
- 緑丘店
- 長久手店
- 西尾店
- 滝の水店
- 如意申店
- 上志段味店
- 前山店
- 半田店
- 安城今池店
三重県
- 四日市日永店
岐阜県
- 東島店
静岡県
- 富塚店
BACK NUMBERバックナンバー
これまでの取り組みをまとめたPDFファイルを
ご覧いただけます



